トピックス
2018年
7月
04日
水
日尼国交樹立60周年事業「日尼省エネ・再エネビジネスフォーラム」を開催します(11月14日)
インドネシアにおいて日本の優れた省エネ・再エネ技術を紹介するとともに、同国のエネルギー関する課題解決に向けた提案も織り込み、両国の協力関係をより強固なものとするビジネスフォーラムを日尼国交樹立60周年記念イベントとして開催する。
- 日 程:2018年11月14日(水)
- 場所:ホテルインドネシア ケンピンスキー
- 主 催:(一財)省エネルギーセンター・世界省エネルギー等ビジネス推進協議会
- 後 援:経済産業省、外務省(インドネシア日本大使館)、インドネシア・エネルギー鉱物資源省(MEMR)
- プログラム(案): 各セッションごとに複数プレゼンテーションと質疑応答、さらに日本企業のビジネス紹介の機会も設ける。
ご挨拶
キーノートスピーチ
セッション1.テーマ:新エネ・再エネ
セッション2.テーマ:産業分野の省エネ
ネットワーキング、ビジネスマッチング
2018年
5月
31日
木
会長交代 中西宏明新会長 挨拶
平成30年5月に世界省エネルギー等ビジネス推進協議会会長に就任いたしました、日本経済団体連合会会長の中西宏明でございます。
当協議会は平成20年10月、日本の優れた省エネ・新エネ技術や製品を世界へと普及させるため、経済界と政府が一体となって設立した団体です。これまで、省エネ・新エネ技術の海外展開に向けた各種調査・分析、世界への情報発信、ミッションの派遣などを積極的に行ってまいりました。

2018年
5月
30日
水
第11回総会(2018年5月29日)報告
第11回 世界省エネルギー等ビジネス推進協議会総会を以下のとおり開催した。来賓に経済産業省資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部 高科部長、外務省経済局 山野内局長にご出席いただき、ご挨拶をいただいた。
藤筆頭副会長の議事進行のもと、各議案については滞りなく承認された。
2018年
1月
19日
金
アブダビWFES(World Future Energy Summit)2018に出展 (2018.1.15~18)
JASE-Wはアラブ首長国連邦のアブダビ首長国で開催されたWFES(World Future Energy Summit)2018に出展、参加した。
展示会場の日本パビリオン内に、JASE-W/ECCJブースを設け、JASE-W会員企業・団体がパネル、デモ機などの展示を行った。世耕経済産業大臣がWFESのオープニングセレモニーに出席、また河野外務大臣が同会期に開催されたIRENA総会に出席、JASE-Wブースにも視察に訪れた。
プレゼンコーナーでは、それぞれの製品・技術紹介を実施し、別途商談コーナーを設け、各企業のビジネスマッチングを促進した。JASE-Wは、省エネの必要性と優れた日本の省エネ等技術の優位性を述べ、国際展開技術集、JASE-Wの活動状況等を紹介した。
会期:2018年1月15日(月)~18日(木)
開催場所:ADNEC(Abu Dhabi National Exhibition Centre)
出展スペース:36㎡
2017年
7月
03日
月
ホームページリニューアルのお知らせ
このたび世界省エネルギー等ビジネス推進協議会のホームページをリニューアルいたしました。
ウェブサイト全ページにセキュリティ強化(SSL対策)を行い、スマホ・タブレット共用レスポンシブデザインに変更いたしました。
2017年
6月
01日
木
第10回総会(2017年5月24日)報告
第10回 世界省エネルギー等ビジネス推進協議会総会を次のとおり開催しました。
- 開催日:5 月 2 4 日 (水 )
- 会場:経 団 連 会 館 5 階 ル ビ ー ル ー ム
- 議事内容:
-
- 2016 年度決算および事業報告
- 2017 年度予算および事業計画
- 規約改訂
- 参加者:会 員 62名他、オブザーバーが参加
2016年
7月
27日
水
平成28年度協議会パンフレットのご案内
このたび平成28年版世界省エネルギー等ビジネス推進協議会パンフレット(日本語・英語)を作成いたしましたのでご案内いたします。表紙画像をクリックするとPDFをご覧いただけます。
2016年
5月
26日
木
第9回総会(2016年5月24日)報告
第9回 世界省エネルギー等ビジネス推進協議会総会を次のとおり開催しました。
- 開催日:5 月 2 0 日 (金)
- 会場:経 団 連 会 館 2階国際会議場
- 議事内容:
-
- 2015 年度決算および事業報告
- 2016 年度予算および事業計画
- 参加者:会 員 58名他、オブザーバーが参加